部分矯正
(インビザラインGO)

軽度な前歯の歯並びを治すのに最適な
インビザラインGOシステム

「女性の矯正専門医」による精密な矯正歯科治療

目立たない装置で人目を気にせずに
気になる前歯の歯並びを整える

インビザラインと同様の矯正歯科システムです。インビザラインよりも歯を動かせる範囲は狭いですが、一般的に歯並びを気にされている方はこちらで十分対応できる場合が多いです。
インビザラインと同様、型取りは口腔内スキャナーで行うことができます。

このような方は部分矯正(インビザラインGO)がオススメ!

マウスピース矯正

前歯の歯並びや噛み合わせを治したい方で、目立たない装置、短い治療期間、低コストで治療をしたい方におすすめします。

メリット デメリット
  • 透明なので目立ちません
  • 取り外せるので、食事や歯みがきをいつもの通りできます
  • ブラケット装置よりも違和感が少ないです
  • 唇や口の中の粘膜を傷つけることがありません
  • 幅広い症例に対応します
  • 歯並びや噛み合わせの状態によっては治療できないことがあります
  • 取り外している時間が長すぎると歯が動きません


当院の部分矯正
(インビザラインGO)の特徴

短期間かつ低コストで
前歯の歯並びや噛み合わせを治す

マウスピースを使用するので目立たず、しかも3ヶ月〜半年という短期間かつ低コストで主に前歯の歯並びと噛み合わせを治すことができるのが特徴です。大臼歯という、大きな奥歯は動かさずに行う矯正歯科治療です。

また、その場でお口の中のスキャンをし、どこまでキレイになるかの歯並びシミュレーションを出すことができます。また、すきっ歯の場合はダイレクトボンディングで即日で治すこともできます。
いろいろな治療法をご提示できることも当院の強みです。

虫歯と矯正のプロがいる
当院のメリット

一般歯科医院で行われている矯正歯科治療や、矯正歯科専門医院ではできない、私達だからこそご提供できる安心・安全な矯正歯科治療があります。

◆矯正歯科治療を行うと必ず上がる虫歯のリスクを分析して、適切に予防できる
◆矯正歯科治療中に万一虫歯ができてしまった場合でも、適切に虫歯治療を行える
◆矯正歯科と審美歯科を組み合わせて、より美しい歯並びを作ることができる

院長自身が対応いたします

当院の部分矯正(インビザラインGO)は院長自身が責任を持って対応しております。

年齢制限について

成長期が終わっていないお子様は適応できません。

当院で対応できるケース 当院で対応が難しいケース
  • 前歯のガタガタ
  • すきっ歯
  • 一本の歯が反対に噛んでいる場合
  • 少しの八重歯
  • 少しの出っ歯
  • 噛み合わせの改善
  • 奥歯(大臼歯)の噛み合わせを改善したい場合
  • 大きく出ている出っ歯
  • 大きく位置がずれている八重歯
  • 反対咬合
  • など、前歯の歯並びを治すのに必要な移動量が大きい場合

台東区で一人* の
日本歯科審美学会 認定医の院長
見た目の美しさに拘った矯正治療
*日本歯科審美学会ウェブサイトより

日本歯科審美学会 認定医とは

歯を白く綺麗にかつ機能的に治療する、矯正歯科やホワイトニング、セラミック治療の専門家です。日本歯科審美学会学術大会に継続的に参加し発表を行って研鑽を積み、症例発表の書類審査及び面接試験に合格した歯科医師のみが認定を受けることができます。

審美歯科とは

「審美歯科」は歯をただ白くする、歯の見た目だけを治す歯科だと思われがちですが、これは誤りです。
「歯科審美学とは、顎口腔系における形態美・色彩美・機能美の調和を図り、人々の幸福に貢献する歯科医療のための教育および学習に関する学問体系である」と日本歯科審美学会教授要綱に定義されています。
このように審美歯科とは、単に歯の見た目だけを綺麗にするのではなく、噛み合わせや虫歯・歯周病などに関しても考慮しながら歯・歯並び・口元を治す歯科の一分野です。


日本歯科審美学会認定医と
日本矯正歯科学会認定医が
タッグを組んだ矯正治療


矯正以外の選択肢が増える

すきっ歯をダイレクトボンディングで治したり、形態の悪い歯をセラミックで治したりするなど、歯並びを治すための治療として矯正歯科治療以外の選択肢をご提供することが出来ます。

主訴すきっ歯が気になる。
治療期間1回(経過観察を含めて2回)
治療費ダイレクトボンディング(咬合面・隣接面を含むもの)
88,000円×2歯=176,000円(税込)
治療のリスク経年的に着色することがあります。
天然歯と同じように、経年的に磨耗したり一部が欠けることがあります。


主訴すきっ歯が気になる。
治療期間1回(経過観察を含めて2回)
治療費ダイレクトボンディング(咬合面・隣接面を含むもの)
88,000円×2歯=176,000円(税込)
治療のリスク経年的に着色することがあります。
天然歯と同じように、経年的に磨耗したり一部が欠けることがあります。


主訴ホワイトスポット、すきっ歯が気になる。
治療期間2回(経過観察を含めて3回)
治療費合計 396,000円(税込)
・Icon®(アイコン)110,000円×2歯
・ダイレクトボンディング(咬合面・隣接面を含むもの)88,000円×2歯
治療のリスク経年的に着色することがあります。
長期経過後はホワイトスポットが後戻りする可能性があります。
天然歯と同じように、経年的に磨耗したり一部が欠けることがあります。




綺麗な歯並びを作ることができる

矯正歯科治療とセラミック・ホワイトニング・接着ブリッジなどを組み合わせて、矯正歯科治療単独よりも綺麗な歯並びを作ることが出来ます。

治療前

矯正歯科治療後

ラミネートベニア後

主訴前歯が反対に咬んでいて、下あごが前に出てる。大人の歯が4本ない。
治療期間矯正2年7ヶ月+ラミネートベニア2回
治療費1,534,500円(税込)
・矯正相談 5,500円
・矯正歯科治療検査 55,000円
・ブラケット(ワイヤー)矯正 1,100,000円
・ラミネートベニア 187,000円×2歯
治療のリスク・治療中に痛みが生じることがあります。
・歯の移動に伴い、歯根吸収(歯の根っこが短くなる)、歯肉退縮(歯茎が下がる)が起こることがあります。
・治療終了後、保定装置(後戻り防止装置)を正しく使用しないと歯の後戻りが生じます。
・ラミネートベニアは、経年的に材料が欠けることがあります。


治療前

矯正歯科治療後

ダイレクト
ボンディング後

主訴奥歯しか咬んでいない。
治療期間矯正2年6ヶ月+ブラックトライアングル改善1回(経過観察を含めて2回)
治療費1,620,300円(税込)
・矯正相談 5,500円
・矯正歯科治療検査 55,000円
・ブラケット(ワイヤー)矯正 1,100,000円
・セラミックブラケット・ホワイトワイヤー(上下顎) 110,000円
・便宜抜歯(前歯・小臼歯) 6,600円×3歯=19,800円
・歯科矯正用アンカースクリュー 27,500円×2本=55,000円
・ダイレクトボンディング(ブラックトライアングル上下顎) 275,000円
治療のリスク・治療中に痛みが生じることがあります。
・歯の移動に伴い、歯根吸収、歯肉退縮が起こることがあります。
・治療終了後、保定装置を正しく使用しないと歯の後戻りが生じます。
・ダイレクトボンディングは経年的に着色することがあります。天然歯と同じように、経年的に磨耗したり一部が欠けることがあります。


治療前

矯正歯科治療後

接着ブリッジ、ラミネートベニア後

主訴上の歯が一本少なく、すきっ歯。
治療期間矯正 約10ヶ月、接着ブリッジ+ラミネートベニア3回
治療費1,347,500円(税込)
・矯正相談 5,500円
・矯正歯科治療検査 55,000円
・マウスピース部分矯正(インビザラインGO)(上下顎) 660,000円
・ラミネートベニア 187,000円
・接着ブリッジ 440,000円
治療のリスク・治療中に痛みが生じることがあります。
・歯の移動に伴い、歯根吸収(歯の根っこが短くなる)、歯肉退縮(歯茎が下がる)が起こることがあります。
・治療終了後、保定装置(後戻り防止装置)を正しく使用しないと歯の後戻りが生じます。
・ラミネートベニアと接着ブリッジは、経年的に材料が欠けること、長期的には接着材の劣化により脱落することがあります。


当院で行った部分矯正の症例

「女性の矯正認定医」による、インビザラインGOを用いた部分矯正の症例をご紹介いたします。

1. インビザラインGOの症例

IPR(歯の間を削ってスペースを作る処置)、アタッチメント(プラスチックを歯に接着させて出っ張りを作り、歯を動かしやすくする装置)を装着し、マウスピース型矯正装置(インビザラインGO)を用いて8ヶ月矯正歯科治療を行いました。

主訴前歯2本が出っ歯で、八重歯がある。噛み合わせが悪い。
治療期間約8ヶ月
保定期間 16ヶ月
治療費合計 720,500円(税込)
・矯正相談 5,500円
・矯正歯科治療検査 55,000円
・マウスピース部分矯正(インビザラインGO)(上下顎)
660,000円
治療内容 上顎6-6間にIPR各0.5mmずつ行い、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・ジャパン社インビザラインGOシステム)を使用して上下顎5-5の限局的な矯正歯科治療を行なった。
治療のリスクマウスピース型カスタムメイド矯正装置のみでは歯牙の移動が十分でなく、最終段階でマルチブラケット装置(ワイヤー)を使用することがあります。インビザラインGOシステムを用いた部分矯正の場合、歯牙の移動量に制限があります。矯正歯科治療では術後に歯根吸収、歯肉退縮が起こることがあります。

2. インビザラインGOの症例

IPR(歯の間を削ってスペースを作る処置)、アタッチメント(歯を動かしやすくするために歯にプラスチックを接着させて作る突起)を装着し、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・ジャパン社インビザラインGOシステム)を使用して、上下前から5番目の歯まで(計10本ずつ)の部分的な矯正歯科治療を行いました。

主訴上顎前歯がV字になっている
治療期間約4ヶ月
保定期間 8ヶ月
治療費合計 720,500円(税込)
・矯正相談 5,500円
・矯正歯科治療検査 55,000円
・マウスピース部分矯正(インビザラインGO)(上下顎)
660,000円
治療内容 上顎6-6間にIPR各0.5mmずつ行い、マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン・ジャパン社インビザラインGOシステム)を使用して上下顎5-5の限局的な矯正歯科治療を行なった。
治療のリスクインビザラインGOシステムを用いた部分矯正の場合、歯牙の移動量に制限があります。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置のみでは歯牙の移動が十分でなく、最終段階でブラケット装置(ワイヤー)を使用することがあります。
歯の移動に伴い、歯根吸収、歯肉退縮が起こることがあります。
治療終了後、保定装置を正しく使用しない場合に歯の後戻りが起こることがあります。




その他の症例はこちら





上野品川歯科・矯正歯科

ご予約は「ご予約・お問い合わせ」を
ご利用ください。

部分矯正(インビザラインGO)で
よくあるご質問

Q. 出っ歯や八重歯などの歯並びでも、部分矯正で治療できますか?

A. 部分矯正で対応できます。
しかし、重度の場合では移動量に制限があります。詳しくは、歯並びシミュレーションで即日に矯正歯科治療後の予測をお見せすることができます。

Q. 他院で部分矯正治療を断られました、こちらでは対応可能でしょうか?

A. 状態によっては対応可能です。
歯並びシミュレーションで、どこまで部分矯正で可能かお見せすることができます。

 

部分矯正(インビザラインGO)
「料金表」

上野品川歯科・矯正歯科の料金

部分矯正

総額401,500円(税込)~

平均治療期間 3ヶ月~6ヶ月
[検査・診断料55,000円、矯正料金 片顎330,000円(リテーナー含む)、処置料 5,500円/回 (例・治療期間が3ヶ月の場合、計16,500円。治療期間により増減します)]

カウンセリング・相談
※院長が直接カウンセリングいたします(小児矯正以外)
5,500円(税込価格)
※ 2回目以降は無料
検査・診断料 55,000円(税込価格)
インビザラインGOシステム
(保定装置を含む)
両顎495,000円(税込価格)
インビザラインGOシステム
(保定装置を含む)
片顎330,000円(税込価格)
処置料
(クリーニングを含む)
5,500円/回(税込価格)
リファインメント 22,000円(税込価格)
保定装置再製作 上下顎 55,000円(税込価格)
片顎再製作 27,500円(税込価格)
デンタルローンで
月々3,000円台〜の分割払いが可能!

当院では、最大96回払いのデンタルローンでのお支払いをご用意しております。
インビザラインGO片顎 330,000円(税込)は月々3,991円〜、インビザラインシステム 990,000円(税込)は月々11,975円〜の分割のお支払いが可能です。お支払い回数、患者様のご希望に沿ったお支払い方法が各種可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

※プラス再診料として5,500円掛かります(毎月ではございません)

上野品川歯科・矯正歯科

ご予約は「ご予約・お問い合わせ」を
ご利用ください。