「女性の矯正認定医」による
精密な矯正歯科治療
子供から大人まで幅広く対応可能
「患者様一人ひとりに合わせた、
ピッタリの治療プランを
ご提案いたします」
当院では、子供から大人まで幅広い年齢層の患者様を対象に矯正歯科治療を行っております。
一般的に矯正歯科治療は子供が受けるイメージがあるかもしれません。確かに小児期からスタートする小児矯正では、成長を利用することで、上顎や下顎の大きさ・位置のバランスをある程度コントロールすることができるというメリットがあります。しかし、歯並びを整える治療は大人になってからでも始めることができます。また、矯正歯科治療は見た目が綺麗になるだけではなく、他にも様々なメリットがあります。
綺麗に整った歯並びで、思いっきりの笑顔になりませんか? そして口元の健康美とともに、全身の健康にも繋げていきましょう。上野駅より徒歩2分で土日祝日も診療する歯医者「上野品川歯科・矯正歯科」では、大学病院の矯正歯科に所属し、当院の副院長でもある日本矯正歯科学会認定医が矯正歯科治療を担当しますので、小児矯正から成人矯正まで、一貫して矯正歯科治療を行うことができます。
「歯並びを綺麗にする」メリット
矯正歯科治療は、殆どの方が「歯並びを綺麗にする治療」だと思っているのではないでしょうか?確かに歯並びは綺麗に整いますが、得られるのはそれだけではありません。治療を通して噛み合わせが改善することで食事がしやすくなったり、発音がしやすくなったりという、機能面でもメリットが期待できます。
また、歯並びが良くなることで歯磨きがしやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが抑えられたり、横顔のラインが整ったりといったことも期待できます。
美しい歯並びと
機能を重視した
「一人ひとりに合わせた」
精密な矯正治療

矯正治療を考えている
患者様へメッセージ
上野品川歯科・矯正歯科では、目立ちにくい装置やマウスピース矯正、前歯の歯並びを中心に治す部分矯正など、様々な治療法をご用意しています。矯正歯科治療は費用も期間もかかる治療ですので、治療内容についてご不明点が無いようしっかりとご説明いたします。
「歯並び・噛み合わせ」の
完成度を高める治療を行います
患者様とのカウンセリングを行い、じっくりご要望を伺い、さらに様々な検査を経て治療計画を立てます。理想的な歯並びというゴールを目標に、患者様のライフスタイルやご希望、スケジュールに合わせて治療のゴールをご一緒に設定します。
治療の前に、矯正歯科治療のメリット・デメリット・リスクなどを丁寧にご説明いたします。そしていくつかの選択肢の中から、治療方針を患者様に選んでいただきます。ご納得いただいた治療に入りましたら、1回1回の診療を大切にして完成度を高めます。当院では大学病院の矯正歯科に所属している日本矯正歯科学会認定医が担当しますので、何でもお気軽にご相談ください。
矯正治療を受けられた患者様の声
少しでも患者さんにとってより良い歯科医療を提供するため、第三者機関に依頼して患者さん満足度調査を行っています。率直なご意見をいただき、改善すべき点は真摯に受け止めていきたいと思っております。当院には患者さまの個人情報は一切伝えられませんので、 是非、温かいお言葉、おしかりのお言葉、たくさんお寄せ下さい。
「矯正歯科」
担当Dr. 品川 令
日本矯正歯科学会認定医
美しい歯並びと機能性を意識した
「患者様を笑顔にする矯正治療」
矯正歯科治療で最も大切なことは診断です。そのために、患者様のお話をしっかりと伺うことを大切にしています。まずは患者様とのご相談の際に歯並びやかみ合わせのどこが最も気になっていることを伺います。
そして、矯正歯科治療にどのようなことを求めているかを伺い、それらを最大限考慮し、どのようなオプションを使えば患者様の望む治療ができるかを考え、治療計画を立案します。
臨床経験豊富な女性ドクターによる
きめ細やかな診療
母校でもある明海大学の矯正歯科に2012年より入局し、それ以来ずっと矯正歯科治療のみを行っています。大学病院で診療を行っていましたので、小児から成人まで様々な年齢層の患者さんの治療経験があります。年齢層だけでなく、手術を要する顎変形症の治療や口唇口蓋裂などの顎顔面に先天的異常を有する症例の治療など、幅広い症例の経験があります。
【略歴】
2005年 豊島岡女子学園高等学校 卒業
2011年 明海大学歯学部 卒業
2012年 東京医科歯科大学歯学部附属病院臨床研修 修了
2016年 明海大学大学院歯学研究科(歯科矯正学)修了、博士(歯学)
2017年 明海大学歯学部形態機能成育学講座歯科矯正学分野 助教
2019年 公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医
虫歯と矯正のプロがいる
当院のメリット
一般歯科医院で行われている矯正歯科治療や、矯正歯科専門医院ではできない、私達だからこそご提供できる安心・安全な矯正歯科治療があります。
- 矯正歯科治療を行うと必ず上がる虫歯のリスクを分析して、適切に予防できる
- 矯正歯科治療中に万一虫歯ができてしまった場合でも、適切に虫歯治療を行える
- 矯正歯科と審美歯科を組み合わせて、より美しい歯並びを作ることができる
歯並び・噛み合わせの
完成度を高める治療を
患者様とのカウンセリングを行い、じっくりご要望を伺い、さらに様々な検査を経て治療計画を立てます。理想的な歯並びというゴールを目標に、患者様のライフスタイルやご希望、スケジュールに合わせて治療のゴールをご一緒に設定します。治療の前に、矯正歯科治療のメリット・デメリット・リスクなどを丁寧にご説明いたします。
そしていくつかの選択肢の中から、治療方針を患者様に選んでいただきます。ご納得いただいた治療に入りましたら、1回1回の診療を大切にして完成度を高めます。当院では大学病院の矯正歯科に所属している日本矯正歯科学会認定医が担当しますので、何でもお気軽にご相談ください。
丁寧なカウンセリング・
歯並びのシミュレーション
矯正歯科治療のカウンセリング、歯並びのシミュレーションは5,000円+taxにて行っております。(2回目以降は無料)
口腔内スキャナー(iTeroエレメント)を使用して、その場で矯正後の歯並びのシミュレーションを行うことができます。ご予約は24時間受付のWeb予約をご利用ください。土日祝日も開院しております。
矯正治療
「種類・期間・総額」
総額110,000円(税込)からの部分矯正、目立たないマウスピース型矯正装置を用いた部分矯正[インビザラインGO]から、小児矯正、通常のブラケット装置を使用した矯正歯科治療、全顎のマウスピース型矯正装置[インビザライン]まで、患者様のニーズに合わせた幅広い矯正歯科治療を行っております。
お支払いには各種クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ)、デンタルローンもご利用いただけます。
マウスピース部分矯正[インビザラインGO]
総額401,500円(税込)~
平均治療期間 3ヶ月~6ヶ月
[検査・診断料55,000円、矯正料金 片顎330,000円(リテーナー含む)、処置料 5,500円/回 (例・治療期間が3ヶ月の場合、計16,500円。治療期間により増減します)]
マウスピース矯正[インビザライン]
総額1,177,000円(税込)~
平均治療期間 2年~3年
[検査・診断料55,000円、矯正料金 990,000円(リテーナー含む)、処置料 5,500円/回 (例・治療期間が2年の場合、計132,000円。治療期間により増減します)]
小児矯正(Ⅰ期治療)
総額514,800円(税込)~
平均治療期間 6ヶ月~2年
[検査・診断料55,000円、矯正料金 440,000円、観察料 3,300円/回 (例・治療期間が6ヶ月の場合、計19,800円。治療期間により増減します)]
全顎矯正(ブラケット装置)
総額957,000円(税込)~
平均治療期間 2年~3年
[検査・診断料55,000円、矯正料金 770,000円(リテーナー含む)、処置料 5,500円/回(例・治療期間が2年の場合、計132,000円。治療期間により増減します)]
全顎矯正
(セラミックブラケット・ホワイトワイヤー装置)
総額1,012,000円(税込)~
平均治療期間 2年~3年
[検査・診断料55,000円、矯正料金 770,000円(リテーナー含む)、上顎のみセラミックブラケット・ホワイトワイヤー55,000円、処置料 5,500円/回(例・治療期間が2年の場合、計132,000円。治療期間により増減します)]
矯正歯科治療の注意点
- 治療中は痛みや知覚過敏が生じることがありますが、矯正力がかからなくなるとなくなります。
- 歯の移動により、歯根吸収・歯肉退縮・顎関節症状が起こることがあります。
- 矯正歯科治療中は虫歯のリスクが上がります。
- 歯は生理的に、また加齢変化でも動くものですので、治療終了後に歯が動くことがあります。後戻りを防止する保定装置を適切に使用しないと、さらに後戻りすることがあります。
- マウスピース型矯正装置は、症例によって適応できない場合があります。
- 部分矯正は歯の移動量に限界があり、また噛み合わせの状態によっては適応にならない場合があります。
上野品川歯科・矯正歯科
「矯正歯科の料金表」
基本料金
カウンセリング・相談 ※院長が直接カウンセリングいたします(小児矯正以外) |
5,500円(税込価格)※ 2回目以降は無料 |
---|---|
検査・診断料 | 55,000円(税込価格) |
永久歯列期 (本格矯正歯科治療、保定装置を含む) |
770,000円(税込価格) |
混合歯列期 (I期治療) |
440,000円(税込価格) |
継続診療 (II期治療、保定装置を含む) |
330,000円(税込価格) |
処置料 (クリーニングを含む。本格矯正、II期治療) |
5,500円/回(税込価格) |
観察料 (クリーニングを含む。I期治療、保定期間) |
3,300円/回(税込価格) |
保定装置再製作 | 上下顎 55,000円(税込価格) |
片顎再製作 27,500円(税込価格) |
セラミックブラケット・
ホワイトワイヤー
上顎のみ | 55,000円(税込価格) |
---|---|
上下顎 | 110,000円(税込価格) |
MTM(部分矯正)
部分矯正 | 110,000円~(税込価格) |
---|
マウスピース矯正(インビザライン)
検査・診断料 | 55,000円(税込価格) |
---|---|
インビザラインシステム (保定装置を含む) |
990,000円(税込価格) |
インビザラインGOシステム (保定装置を含む) |
495,000円(税込価格) |
処置料 (クリーニングを含む) |
5,500円/回(税込価格) |
リファインメント | 22,000円(税込価格) |
保定装置再製作 | 上下顎 55,000円(税込価格) 片顎再製作 27,500円(税込価格) |
その他、必要に応じて以下の処置が
必要になる場合があります
矯正用インプラント
(歯科矯正用アンカースクリュー)
矯正用の小さなインプラント(アンカースクリュー)を顎の骨に埋め込み、これを固定源として歯を動かします。骨に埋め込まれた強い固定源があるため、比較的短期間に効率よく歯を動かせます。患者様のお口の状況に合わせ、この装置を使うことが有効な場合にはご説明させて頂きます。
1本 | 27,500円(税込価格) |
---|
抜歯
矯正歯科治療に伴う抜歯には、健康保険が適用されず、自費診療となります。
前歯・小臼歯 | 4,400円(税込価格) |
---|---|
大臼歯 | 8,800円(税込価格) |
半埋伏歯 | 11,000円(税込価格) |
完全埋伏歯 | 22,000円(税込価格) |
開窓
顎の骨の中に埋まってしまっている歯を矯正装置によって動かす必要がある場合に行います。
1本 | 16,500円(税込価格) |
---|